MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

経済学部 経済学科

図解で鍛える創造的問題解決力 Part2─『なんでも図解』日高由美子氏による実践演習

2025年11月25日 経済学部 経済学科

11月19日、経営学科3年生堀上ゼミナールにて、株式会社TAMのアートディレクターであり、『なんでも図解』の著者でもある日高由美子氏を講師に招き、図解手法を活用した実践的なワークショップを行いました。本ゼミでは社会で即戦力となるための「創造的問題解決力」の修得を重視しています。このワークショップは、その構成要素の一つであるロジカル?シンキング(論理的思考)の強化を目的としたものです。図解は、複雑な情報を視覚的に整理し、論理的に伝える力を高めるための有効な手法です。

今回は、6月25日に実施した『文章の図解』に続く第二弾として、講師の話をリアルタイムで図解する課題に取り組みました。学生たちは試行錯誤しながらも積極的に取り組み、今後の学びやキャリアにつながる有意義な経験となりました。